知る人ぞ知る、会員制馬肉専門店の「ローストホース」。
石原さとみ・紗栄子・中村アン・高梨臨の“最強女子会”が開催されたように、芸能人も多数来店するこのお店。
「会員になる方法はないの?」とよく聞かれます。
もともとローストホースの会員は、クラウドファンディングで募集していました。
こちらがクラウドファンディングのMakuake(マクアケ)で開始されたプロジェクト。

あまりの人気ぶりにプロジェクト開始からわずか9時間で目標達成、支援人数の多さに7日間でプロジェクトを終了と、当時のクラウドファンディングでは異例ずくめのプロジェクトでした。
その後、ローストホースは2014年11月のオープン以来、会員を増やさず1年半ほど営業していました。
しかし、2016年4月に熊本地震が発生、ローストホースの馬肉取引先である千興ファームの工場が被災してしまいました。
ローストホースは復興資金を援助してもらうために、クラウドファンディング第2弾を開始しました。
こちらがそのチャリティープロジェクトで、今のところ最後の会員募集になります。

結局のところ、現時点ではローストホースの新規会員になる方法は存在しません。
ローストホースに行きたい場合、誰か知り合いの既存会員に連れて行ってもらうほかありません。
しかし、ローストホースで提供されている馬肉を食べる方法はあります。
それは、ローストホースの馬肉取引先である千興ファームから直接お取り寄せするという方法です。
千興ファームの馬肉はオンラインで購入可能
なんと、ローストホース御用達の千興ファームはオンラインショップを開設しています。
通販サイトで販売している菅乃屋の馬刺しは、当社の馬肉の中でも特に厳選した極上品質の馬肉だけをお届けしております。
菅乃屋は千興ファームが手がける馬肉専門店のことです。
熊本に行った際は是非立ち寄ってみてください。
(省略)当社は代々熊本の地で伝統的に事業を営み、馬の生産から馬肉販売までを手がける老舗メーカーとしてお客様に育てていただきました。
(中略)
クリーンな工場で生産されるから千興ファームなら大丈夫、鮮馬刺しなら大丈夫、と信頼いただける商品力をつけたと強く願います。
予算別、人数別、セット販売など、自身の好み・都合に合わせた商品を購入可能です。
こちらは馬刺しユッケ5pセット。
ローストホースのユッケは、卵をエスプーマにした状態で出されます。
馬肉初心者の人は、こちらの鮮馬刺しグルメセットはいかがでしょうか。
霜降り、ロース、上赤身、フタエゴと、ローストホースでも提供される部位のセットです。
まとめ
ローストホースの新規会員になる方法は、現時点ではありませんが、ローストホースで提供されている千興ファームの馬肉はお取り寄せで食べることができます。
「どうしても食べたい!」という人は、お取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
馬肉専門店・菅乃屋のお取り寄せはこちらからどうぞ。